バイク

FCR/TMR/CR/TM 耐ガソリングリース

やっぱりガソリンコックの動きが渋い。 普通のグリスじゃガソリンで流れちゃうし バリエルタなんか高いし買えないなーと思ってたら、 代替え商品ありました!日本製! しかも必要最小限。 AZフッ素グリース (AZ)バイク用フッ素グリス...
バイク

ハンドルストッパー調整

併用不可 結局オフィシャル(POSH)のハンドルストッパーでは WMトップブリッジがロックできなかったので 交換を諦めました。 ただもう少しハンドルを絞りたい (ステアリング角度を抑えたい)ので 某所よりアイデアをパクりまし...
バイク

ハンドルストッパー交換

ハンドル周りをもう少しスマートにする為に ハンドルストッパーの交換を画策しました。 オフィシャル製ハンドルストッパー 今はなきオフィシャル製ハンドルストッパー3です。 オフィシャル製品はいまでは全く手に入らない訳ではなく一部...
バイク

ガスコック修理

ボアエースのガソリンコック ボアエースのガソリンコックGA-1の動きが渋い というかONでもリザーブが出ちゃってるっぽい ささくれてボロボロです。 ゴムパッキン 持ってて良かった予備パーツ。 2年前に買ったものが残っ...
バイク

ガソリンタンクキャップ修理

キャップのパッキンが手に入らないので 自作することにしました。 クロロプレンゴム(CR) ホームセンターで購入した 1mm厚のクロロプレンゴムを円状にカットして パッキン留具にハメます。 ちょっと1mm厚では薄かったようです...
バイク

BSAタンク自家塗装②

ヘッドライト 同時進行でヘッドライトを作成します。 前回作ったヘッドライトケースとほぼ一緒の工程ですが今回はタンクと同時に塗装もします。 プラサフ 初めてのタンク塗装の前にヘッドライトケースでプラサフの練習です。 ...
バイク

BSAタンク自家塗装①

BSAゴールドスターFRPタンク BSAタンクがアホみたいに格安で手に入りました。 FRP製、メーカー不明という情報だけで入札がほとんど入らず私が●000円で落札するに至りました。 タンク形状やキャップ位置等からおそらくブルックランズ...
ヤフオク

ガソリンタンクキャップ購入

Ceandess 中古で買ったブルックランズのタンクですが タンクキャップはCeandess(イギリス)製を使っています。 ただ経年劣化はどんな物でもあります。 ゴムパッキンがボロボロで使い物にならなかったので 交換を考えまし...
バイク

ガソリンコックアダプター考案

SR用のガソリン落下コックって高いんですよね。 他車種の流用を考えたけどRZRやTWの 純正落下コックは安いけどピッチが合わない。 で、ゆきし考えました。 34→46mm変換プレート作っちゃえば売れるんじゃね? ひょっとしても...
バイク

ホルツ錆止めペイント

サビ止めペイント SNSでまっきーさんがいいねと言っていたので便乗。 ふつーにホムセンに売ってました。 ネットの方が安いけど送料つくから逆に高くなる。 塗ってみた まぁ、泥はねも汚いけど廃油まわりの錆がひどい。 泥を...
タイトルとURLをコピーしました