バイク カーナビ(バイクナビ)用の格安SIM選び 格安SIM選び 前回の記事からカーナビ(バイクナビ)用途であれば速度は必要としない、むしろ常に制限状態(200kbps)でも十分用途に間に合う計算になる。候補を3つにしぼってみた。 nuro mobile ○:... 2018.09.23 バイク
バイク カーナビ(バイクナビ)に必要な通信速度 必要ダウンロード速度 スマホをカーナビ(バイクナビ)に使用するにあたり、表示に必要なダウンロードのスピードを算出する。 とは言っても、使用する地図アプリによってだいぶ違うようだ。大きく2つに分けると、地図を極力簡略化してデータを小さ... 2018.09.22 バイク
バイク バイクナビは専用機がいい ツーリングの時にスマホをナビ代わり&音楽再生機にしている人は多いのではないでしょうか。私も遠出する際にはBT越しに音楽を聞きながら運転しています。(周囲の状況確認、運転を阻害しない範囲で) スマホ落下 5年程前の話ですが、ユーザ... 2018.09.21 バイク
バイク SR400パーツを海外から輸入しよう 海外から個人輸入 ヤフオクの転売ヤーやAmazonの平行輸入買うくらいならもういっそ自分でネット注文しちゃいなよ、って話。 必要なものクレジットカード 円以外で決済するのでカードが必要です。 これが無いと始まりません。PAYPA... 2018.09.01 バイク
バイク バックステップの調整 ペイトンのバックステップはシフトが入り辛いまぁよく聞く話です。 シフトが"入り辛い"、"入り難い"程度ならまだいいんですが必要な時に必要なギアが"入らない"と思わぬ事故を招くことになります。 ボルトオンのお手軽さSR用バックステップ... 2018.08.28 バイク
バイク トヨモーター展(愛知県刈谷市美術館) トヨモータースとは? トヨタ自動車研究所に勤めていた川真田和汪氏が、1949年に愛知県刈谷市に設立した。社名の「トヨ」はトヨタにあやかって付けられたものだが資本関係はない。ただし販売は豊田通商との提携によってトヨタ自販の販売網を通じて... 2018.08.25 バイク
バイク 実は4種類あったVMキャブ VMキャブは4種類 SR用VMキャブは加速ポンプ付きのSR500用と加速ポンプ無しのSR400用に大別されるが、実は年式によってそれぞれ前期後期が存在します。 判別方法 刻印判別判別はいたって簡単。本体に刻まれた番号を確認するだけ... 2018.07.15 バイク
バイク モトブログ #002 いろいろなキックスタート YouTube キックスタートのやり方アレコレ デコンプなしでエンジンのかけ方 00:00 普通のキック デコンプ移設キット(デイトナ) 02:07 デコンプを使わないデコンプレスキック 03:00 かんたんデコン... 2018.04.28 バイク
バイク モトブログ #001 インカムレビュー YouTube 風切音がひどい。一旦停止中は割とまとも。 やっぱりフルフェイスじゃないとダメかなぁ。 ジェッペルの人はマイクどうしてんのじゃろ。 2018.04.26 バイク
バイク モトブログ #000 カメラテスト YouTube Climder GXVの録画テスト 客観的に見てみると ・しゃべりが速い ・「あの」が多い ・雨で寒いけど呼吸音がうざい ・声がこもって聞きにくい まぁこの辺を改善しよう 2018.04.25 バイク