バイク BORE-ACE(ボアエース)レスポンス 取付 内圧コントロールバルブ 英略語でいうとPCV。 「Pressure Control Valve」の略かと思いましたが正しくは「Positive Crankcase Ventilation」の略だそうです。 言葉の意味はともかくとし... 2019.02.10 バイク
クルマ 月額0円でトヨタのカーナビ常時インターネット化 ハイブリッドナビ ハイブリッドナビとは従来のカーナビ(本体情報+VICS情報)によるルート案内に加えネット上から最新の地図データ及び交通情報を即時に反映させるシステム。昔あったカロッツェリアのエアーナビの進化版だと思えばいいかも。... 2019.01.23 クルマ
バイク デイトナ スピードメーター&タコメーター 新年 あけましておめでとうございます。新年早々、メーターを取り替えます。 振動 走行中?に気づいたら文字盤が外れてました。 *針は0rpmの位置です 今までいくつかメーターを試したりしましたがこんな壊れ方は初めてです。 ... 2019.01.12 バイク
クルマ トヨタ純正iPod対応USB/HDMI入力端子に使える機器 目的クルマをヴォクシー煌に買い替えることにした。DOP(ディーラーオプション)としてHDMIが選択できるので追加することにした。 しかし、このHDMIの仕様がいまいち不明であるので納車前に下調べの意味を含め子供たちが退屈しないカーライ... 2018.12.18 クルマ
バイク レギュレーター交換 予兆レギュレーターが壊れた。突然のことではなかった。 実は2日ほど前から予兆はあった。 いつも帰宅時には自宅周辺に近づくとキルスイッチでエンジンだけ止めて惰性とバッテリーで20m程進む。後、駐車。 しかし、エンジンをキルした途端に... 2018.12.02 バイク
バイク デジタルタコメーター➁ デジタコを使ったセッティング音とアナログ針で10rpmを見極めろといっても無理な話でデジタルタコメーターを使うと意外にも簡単に調整できます。 FCRかんたんセッティングでは2000回転で~と記載してますがこの回転帯の方が「音... 2018.11.20 バイク
バイク パフォーマンスダンパーとパワービームの違い 比較表 パフォーマンスダンパー(新) パワービーム(旧) 型式 B9F-211H0-00 3HT-211-H00-000 価格 ¥30,240円(税込) ¥30,240円(税込) 重... 2018.11.05 バイク
バイク 誰でもできるSR400かんたんタペット音消し 予備知識編 タペット音とは 作業編 カムチェーン調整 バルブクリアランス)調整 タペット音とは?バイクにおけるタペット音とはエンジン内の部品が摩耗や劣化によりクリアランス(隙間)が生じてカチカチ、カチャカチャと鳴る音... 2018.10.20 バイク
バイク カーナビテスト 伊良湖へGO! 道の駅スタンプ今回の目的は道の駅スタンプです。スタンプ収集し始めからだいぶ経ってしまいましたが再開します。 本当は磐田にあるヤマハコミュニケーションプラザと迷いましたがこちらは次の機会に。 道の駅にしお岡ノ山 何度も利用してい... 2018.10.08 バイク
バイク カーナビ(バイクナビ)の固定 2018年10月7日、今日は静岡のデイトナテストコースにてSRミーティングの日です。台風一過、天候もやや曇ることはあっても概ね晴天、暑いくらいです。 が、諸事情で行けませんのでおとなしくバイクナビ研究です。 車体マウント車体への取り付け... 2018.10.07 バイク